BUBBLEGUM CRASH! (バブルガムクラッシュ!)

BUBBLEGUM CRASH! (バブルガムクラッシュ!)
メーカー:ナグザット
発売日 :1991年
ジャンル:アドベンチャー
機種 :PCE

西暦2034年、サイバー都市・ネオトーキョー。大銀行の立ち並ぶ高層ビル街カブトエリアで、銀行強盗事件が発生!パワードスーツを身につけた謎の一団にグローリー銀行が襲撃され、300億もの現金が奪われた。

ADポリス本部
この事件に興味を持ったADポリスの通信員「ネネ」は、事件現場であるグローリー銀行へ。単独捜査に乗り出した。
アイコンによるコマンド選択式のアドベンチャーゲームです。LOOKやTALKなど10種類のアイコンを使って物語を進めていきます。

グローリー銀行
パワードスーツ団に破壊された正面玄関のシャッター。そこに瓦礫にまぎれて何かの部品が落ちていた。そして、付近で遊んでいた子供が拾ったという部品。ネネは2つの証拠品を手にして現場を後にする。

工場
パワードスーツの物資を扱っている工場で聞き込み。拾った部品の1つは、NATO関係の軍事用バトルスーツのものだと判明する。

本部のコンピュータを使ってNATOの軍事機密にアクセス。犯行に使われたバトルスーツは、イリーガル・アーミー[特殊工作部隊]のものだとわかる。しかし、部隊の指揮官ランドー大佐以下数十名の部下は、一年半前のフィリピン作戦で戦死と記録されていた…。
なぜ、全滅したはずのイリーガル・アーミー達が、このネオ・トーキョーに?ネネは現場で得た手がかりをもとに調査を進めていくが…

第2の銀行強盗事件が発生!
被害に遭ったのはオムニ銀行。グローリー銀行と同じくパワードスーツ団による犯行で、奪われたのは200億の現金とゾーン社の貸金庫の中身。一流のハイテク企業であるゾーン社が、銀行の貸金庫に預けていた重要機密とは?

今回の事件をナイトセイバーズの仲間に相談。主人公はネネですが、ナイトセイバーズの他のメンバーに切り替わる場面もあります。
「ナイトセイバーズ」とは闇の仕置き人。国家や巨大企業のエゴによって企てられる秘密計画を阻止し、ブーマ(亜人)によって引き起こされる犯罪事件から人々を助けるために立ち上がった女性たち。メンバーは、ファッションビルのオーナーでナイトセイバーズのリーダー「シリア」、エアロビのインストラクター「リンナ」、ロック歌手の「プリス」、そしてADポリスの通信員「ネネ」の4人です。

マップ画面
他の場所への移動はこのネオトーキョーのマップから行き先を選択します。

イベント
これはパワードスーツからの敵弾を避けながらバイクで追跡するシーン。アクションあり、パズルあり、そして3D迷路とコマンドバトルのロープレ要素ありという多彩さ。プレイヤーを飽きさせないよう考えられています。
OVA「バブルガムクライシス」の続編にあたる「バブルガムクラッシュ!」をゲーム化。PCエンジンによくあるアニメが原作のアドベンチャーゲームですね。しかしこのゲームは、Huカードの作品であるため、ボイスはありませんし、アニメシーンも少ないです。
序盤だけどこへ行くべきかわかりづらいですが、適当にコマンドを実行しているだけでスムーズに進みます。ただ、肝心のストーリーはボリューム不足で、ラストもアッサリ気味だったのが残念でした。

それにしても、物語のクライマックスまで簡単に進むお手軽アドベンチャーなのに、最後はマッピング必須の3D迷路というのはどうなのでしょう。敵を倒せば全快するからやられることはありませんが、戦闘に時間が掛かるし、エンカウント率の高さもあってものすごく面倒に思えました。(突然始まるパズルゲームもどうかと思う…)

PCエンジン バブルガムクラッシュ | 中古・新品通販の駿河屋