LAMIA 1999 をプレイ その8
1987年にハドソンソフトから発売されたパソコン用ロールプレイングゲーム「LAMIA 1999」(PC-88)のプレイ日記です。
前回のプレイでは、転送先の町(新宿)で見つけたプロテクターショップで、CERAMICのPADS,GROVES,BOOTSを購入。今のところ普通に防具の経験値が上がっているので、やっと防御力不足が解消されそうです。町を探索しながら敵と戦い、防具のダメージの様子を見ながらSUITとHELMETもCERAMICに買い替えようと思います。

地下への入口を発見。地上よりも敵が強いです。
回復アイテムのVITAMIN Zが残り僅かになってしまい、ドラッグストアを探しています。他の町と同様に地下にショップが集まっていると思うのですが…。

この地に人類の英知を集めた武器がある。
しかしそれは諸刃の剣。多用することなかれ。
ラスボス用の武器の情報でしょうか?
ゲームも終盤に近づいているのかもしれません。
この後、ドラッグストアを見つけてVITAMIN Zを40個補充。とはいえ、CERAMICの経験値が上がっても戦闘で受けるダメージはあまり変わらず、出現する敵は強くなっていく…。この調子で回復アイテムを消費していたすぐにら所持金が尽きてしまいます。

HELMETとSUITもCERAMICに買い替えました。
どこぞの連邦軍のモビルスーツ乗りみたいな姿ですねw
HELMETとSUITの経験値が上がってきたら被ダメが劇的に減りました。これなら様子見なんてせず、さっさと全身CERAMICにするべきでした。地上の敵ならあまりダメージを受けずに倒せるので、VITAMIN Zの消費はかなり抑えられそうです。ただ、これまでずっと0%だったPADSとGROVESのダメージが突然上がり始めました。戦闘のたびに1~2%上がっていくし、このままだと修理費が払えないかも…。

地下にあったメッセージ(ヒント?)らしきものが書かれている壁。そういえば、新宿の地下組織の入口は隠し扉(壁)になっているという情報がありましたね。ここがその入口かもしれません。壁を調べてみましょう!
…って、あれっ!?
壁を押すように歩いても入れないぞ…。
予想ハズレでしたが、ここから二画面ほど移動したところの壁に地下組織のアジトへの入口がありました!

新宿の地下組織のアジト
ここで得た情報によると敵の基地とは都庁のようです。
PADSとGROVESのダメージが100%になってしまったのでリペアショップで修理。
※私の勘違いです、すみません。
修理費が安いのはダメージが100%になっていなかったからで、METALよりも高いです

SHOCK WAVE UNITは完成している。
ENERGYは君のPSYCHO POWERだよ。
LAMIAに会ってPOWERの源を受け取るんだ。
やっとLAMIAの父親に会えました!
SHOCK WAVE UNITとはラスボス用の武器でしょうか?LAMIAからPSYCHO POWERの源を受け取れと言われても、渋谷らしき町にはいなかったし、どこにいるのかわからないんですよね…。
あとは準備を整えてから都庁に向かうだけですが、回復アイテムを買うどころかプロテクターの修理費すら払えなくなりそうな状況です。レベル上げでもやりながら、何か打開策を考えようと思います。
それでは今回のプレイ日記はここまで。
読んでいただいてありがとうございました!

ラミア 1999 | パソコン・スマホ | 中古・新品通販の駿河屋