ザ・スクリーマー をプレイ その5
マジカルズゥの「ザ・スクリーマー」(PC-88版)のプレイ日記、第5回目です。
前回はマッピングに苦労しながらも、上の階へ続く階段を見つけてようやく一階の探索が終了。二階の探索を開始しようと思いますが、敵モンスターの強さはどんなものか?店売り最強の武器「レーザーランチャー」を購入しましたし、一階と同様に楽勝だと助かりますけどね。万が一にも壊れてしまった時は、買い直すのが大変なので、リセットするつもりですw
しかし、一階からあの罠の多さでは、二階のマッピングも苦労しそうですね。それにそろそろダンジョン内でのイベントや謎解きがあるかもしれません。楽しみのような不安のようなどちらとも言えない気分です。
それでは、BIASの二階へ向かいましょう!

画面スクロールによる階段をのぼっていく演出があるとは、扉が開く演出と同様に凝っていますね。

二階からアンドロイドや警備ロボットらしき機械系の敵が登場。モンスター系も含めて、新たに出現する敵は耐久力が高く、レーザーランチャーの攻撃でも数発当てる必要があります。攻撃を連続防御されてしまうと、追いつめられて多少のダメージを受けるとはいえ、今のところは問題なく倒せています。(一階の雑魚敵も出現する)

早くも上への階段を発見!
もちろんまだ二階の探索を続けますけどね。
ちなみにこのすぐ後、毒霧の部屋でステータスが毒になってしまい、町に戻りました。これは毒を治療する「バルチスクリーナー」を買わないと、毒になるたびに戻るはめになるなぁ…。

その後、二階の南側を探査中、小部屋でアーマーレオという敵に遭遇。この敵モンスターが強くて、レーザーランチャーを数発当てても倒せず、画面端に追いつめられて連続で攻撃を喰らい、主人公が死亡。ゲーム開始直後以来のキャラデータ消去となりました…。
くそおおぉぉぉ!!!!
ハンターポイント4000くらい稼いでいたのにぃぃぃ!
よく考えたらHPドラッグを使って回復すれば、死なずに済んだかもしれない…。追いつめられたらキャラデータの消去が頭に浮かんで焦ってしまい、攻撃キーを連打するばかりで、アイテムを使う事をすっかり忘れていましたw
というわけで、バックアップディスクからキャラデータをロードしてやり直します。

防具の効果が今ひとつ実感できませんが、この機会に防御力を少し上げておこうと、一階に落ちているツインソードでお金を稼ぎ、「エクストラレッグアーマー」を購入。足装備最強のはずなのに、アーマークラスがほとんど上がりませんね…。それはともかく、HPドラッグも2つ購入したので、二階の探索を再開しましょう!

アーマーレオにリベンジ!
苦戦はしたものの、今度は油断せずに戦い、回復アイテムを使うことなく倒す事ができました。
うーん、倒せばアイテムでも手に入るかと思ったんですけどね…。小部屋を調べても何もありませんでした。

いつもの落とし穴だと思って這い上がろうとしたらこんな演出が!?なんと一階に落とされてしまいました。
予想はしていたけど、下の階に落とされる落とし穴もありましたね。しかし、二階の探索を再開したばかりというのに、これはやる気を削がれる。町に戻ってセーブし、この日のプレイは終了としました。
それでは、今回のプレイ日記はここまで。
読んでいただいてありがとうございました!

ザ・スクリーマー | パソコン・スマホ | 中古・新品通販の駿河屋