パソコン美少女ゲームの記事はこちら「美少女ゲーム マイヒストリー」

SHINING FORCE (シャイニング・フォース) 神々の遺産

shiningforce1-md_000.png
SHINING FORCE (シャイニング・フォース) 神々の遺産
メーカー:セガ
発売日 :1992年
ジャンル:シミュレーションロールプレイング
機種  :MD


ルーン大陸。東大陸と西大陸に分かれるこの大陸には、大小の多様な国家があり、民族、種族、言語を超えて平和に過ごしていた。かつて「黒き竜」によってルーン大陸が崩壊寸前に追いやられたことも、その邪悪な竜を命がけで封印した祖先たちがいたことも、1000年前のただの歴史として忘れ去ろうとしていた。

しかし、ルーン大陸に長く続いた平和は終わりを告げる…

shiningforce1-md_001.png
東大陸の大国ルーンファウストの軍師ダークソルは、おのが野望のため神々の遺産を利用すべく、その封印を解く秘密を求めて西大陸のガーディアナ王国に侵攻を決意。騎士長カインに命を下した…。


第一章 ルーンファウスト軍の侵攻

shiningforce1-md_002.png
騎士長バリオスと剣の稽古に励む主人公のマックス。(デフォルト名)

ガーディアナの海岸で傷つき、記憶喪失になっていたマックスは、修行僧侶のロウに助けられ、この国の教会に身を寄せる。そして、剣の才能をバリオスに見い出され、ガーディアナの剣士となった。


shiningforce1-md_003.png
神々の遺産が封じられているという古えの城。その城門で最近、あやしい人影を見たという者が多いらしい…。国王に剣の腕を見込まれたマックスは、指揮官として古えの門の調査に向かうことになる。

というわけで、町で準備を整えて門の調査に向かいます。


shiningforce1-md_005.png
町へ行くと、ドワーフの戦士ラウ、ケンタウロスの騎士ケン、エルフの魔道士タオ、エルフの弓使いハンス、そして主人公の親友でもあるホビットの僧侶ロウが仲間になる。


shiningforce1-md_006.png
町や村では、RPGのように会話をして情報収集したり、お店で装備品や道具を購入することができます。


shiningforce1-md_007.png
本陣
戦闘前の準備をする場所。軍師ノーバの助言を聞いたり、仲間のステータスの確認、そして戦闘に参加するメンバーを決めることができます。

物語が進むと主人公たち光の軍勢は、最大で30人になりますが、戦闘に参加できるのは12人まで。仲間が増えてきたらここで部隊の編制を行うというわけです。

戦いの準備が整ったら町の外へ。


shiningforce1-md_008.png
古えの門
マックスたちが門に辿り着くと、ルーンファウストの騎士がゴブリンとドワーフに封印のカギを探させていた。相手がこちらに気づき戦闘へ。


shiningforce1-md_009.png
戦闘はシミュレーション。敵と味方を合わせて素早さ順に行動します。敵の動きや配置に合わせて、味方のキャラクターを動かしましょう。


shiningforce1-md_010.png
攻撃シーンはアニメーション演出され、攻撃や魔法の使用など、取った行動に応じて経験値を獲得。キャラクターが成長していきます。


shiningforce1-md_011.png
こちらが主人公のマックス。
主人公が倒されるとゲームオーバーになりますが、リターンの魔法やアイテムの天使の羽を使用することで、戦闘シーンからの撤退が可能。その際、獲得した経験値やお金は維持される為、撤退を繰り返して稼ぐ事ができます。


shiningforce1-md_012.png
古えの門でルーンナイトを倒したマックスたち。しかし、その間にルーンファウストの騎士長カインが、ガーディアナに攻め込んでいた。急いで城へ戻ろうとするマックスたちの前に、新たな敵があらわれる。

こちらはフィールドマップ上での戦闘。草原、森、山など、地形効果が存在し、キャラクターの特性に合わせて戦闘の有利さ、移動量が変化します。


shiningforce1-md_013.png
ルーンファウスト軍を追い払ったものの、多大な被害を受けたガーディアナ。敵の騎士長カインに国の宝を奪われ、バリオスは死に、そして王もマックスたちに望みを託して息絶える。

古えの城に眠る「神々の遺産」とは?伝説の秘められた謎を求めて光に導かれた仲間たちが、いま暗黒の闇に立ち向かう…。




セガから発売されたシャイニング・フォース・シリーズの一作目。光の軍勢「シャイニング・フォース」を率いて、闇の軍勢と戦うシミュレーションRPGです。(シャイニング・シリーズとしては二作目)

今回はゲーム序盤の展開を紹介した為、少しわかりづらかったと思いますが、情報収集や買い物をする町(村)のシーンと、フィールドなどで行う戦闘シーン、この二つを交互に繰り返してシナリオをクリアしていくという流れになっており、ストーリーの進行や隠しイベントで仲間が加わっていきます。

全員は出撃できませんし、行動したキャラにしか経験値が入らない為、成長に偏りが出てしまうものの、そこは撤退を繰り返しての経験値稼ぎでどうにかなります。多少面倒とはいえ、そのおかげで難易度は低め。このジャンルのゲームが苦手な私でも楽しめましたし、アイコンによるシンプル操作でプレイしやすかったです。



シャイニングフォース | メガドライブ(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋



シャイニングフォース 黒き竜の復活 | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋


サターンで発売された3、ゲームギアの外伝など、その他のシャイニングフォースはこちらから
シャイニングフォース | ゲーム | 中古・新品通販の駿河屋


メガドライブ時代のセガの代表作だけあって「メガドライブ ミニ」にも収録されています。あと、ゲームボーイアドバンスの「シャイニング・フォース 黒き竜の復活」はこの神々の遺産のリメイクです。


0 Comments

Post a comment