ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
恐怖の伝説が
現代によみがえる……

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
メーカー:任天堂
発売日 :1988年
ジャンル:アドベンチャー
機種 :FC,GBA
※画像はファミコンディスクシステム版です

「だいじょうぶか?しっかりしろ」
頭がガンガン痛い……。うっすらと取り戻していく意識の中であなたは聞きなれない男の声を耳にする。ここは海上(うながみ)の崖。もうろうとした意識の中で、崖からすべり落ち、運よく途中の草むらに落ちて気を失っていたあなたを助けたことを男から聞いた。
「天地」(あまち)と名乗るその男にお礼を言おうとした時、あなたは自分の名前を思い出せないことに気づく。あなたは記憶を失ってしまっていたのだ…。

天地のマンションで傷の手当てを受け、海上の崖に戻った主人公は、そこで「橘あゆみ」という少女に出会う。彼女の話によると、自分はあゆみと一緒に空木探偵事務所で助手を務めていたそうだ。
その後、空木探偵事務所で自分が書いたと思われる「明神村 綾城」(みょうじんむら あやしろ)と書かれたメモを見つける。そして、彼女の話を聞いているうちにやっと自分の名前を思い出したのだった。

メモを手掛かりに明神村の財閥、綾城家を訪ねた主人公。そこで執事の「田辺善蔵」から調査の依頼を受けていたことを知らされる。
高齢で心臓が弱っていた綾城家の当主「綾城キク」は、弁護士の協力のもと遺言書を作成。その遺言を公開した日の晩に、自分の寝室で亡くなった。キクの死を不審に思った善蔵は、主人公に調査を依頼したのだった。
善蔵の話を聞いて依頼を受けたことを思い出した主人公は、自分の記憶と事件の謎を追い始める…。

「こんな急に亡くなられるほど悪かったわけでもないんぢゃが…」
キクの主治医で死亡確認を行った明神村ただ一人の医師「熊田」。死因は心不全に間違いないと語る。

「私さえ気をつけていれば…」
綾城家のお手伝いさん「茜」。キクの死体の第一発見者である彼女は、寝室の畳の焦げ跡についてなぜか口を閉ざす。

「会社のことはワシと二郎に任せておけばいいんだ」
キクの甥に当たる三人兄弟の長男「綾城完治」。綾城商事の社長でもある彼は、会社の実権を握っている会長のキクをうとましく思っていた。専務を務める弟の「綾城二郎」も同様である。

「何よ!私たちが何かやったというでも言うつもり?」
キクの姪で春日家に嫁いだ「春日あずさ」。夫が経営する不動産業が金銭的に行き詰まっており、彼女はキクの遺産が喉から手が出るほど欲しかったに違いない。
遺言を公開した日、つまりキクが亡くなった時、この三人は屋敷に泊まっていた。さらにその日、完治の一人息子「綾城アキラ」が、屋敷の庭にいるのを見たという茜の証言もある。
そして、キクの一人娘で20年前から行方不明になっている「綾城ユリ」。遺言状では、綾城商事のすべての権利とキクの個人財産の半分は、「後継者の印」を持つ彼女に譲られることになっていた。しかし、彼女が現れなければ、親戚である完治たちが綾城商事を運営していくことになるが…。
曲者ぞろいの綾城家。
正統なる後継者の印とは?
そしてこの事件の真相は?

綾城の家に仇なすものあらば
我、死後の世界よりよみがえりて
その者に災いをもたらさん…
神楽寺の玄信住職が語る「死人甦り」の伝説。明神村には古くからの因習や気味の悪い言い伝えが語り継がれており、現在も土葬の風習が残っている。

完治が何者かに殺された!
正面からナイフで胸をひと突き。争った形跡はない。鑑識の見解では、顔見知りによる犯行である可能性が高いそうだが…。

空木探偵事務所であゆみと情報交換。ホラー要素を含み、殺人事件の重苦しい雰囲気が続くだけに、事務所で流れる心落ち着く曲やあゆみちゃん存在は一種の清涼剤。それまで調査したことををまとめながら一息入れるという場面です。
記憶喪失となった主人公が、事件の謎を追いながら自分の記憶を取り戻していくミステリーアドベンチャーゲーム。前編と後編の二つに分けて発売されました。
システムはごく普通のコマンド選択式ですが、このゲームはストーリーが良かったですね。少年探偵という子供っぽく思える設定ながらも、殺人事件に村の因習や伝説が絡むという横溝正史の金田一耕助シリーズを彷彿させる本格派のストーリー。さらに主人公の失われた記憶(過去)が絡んできます。
発売当時は中学三年生~高校一年生で、ゲームの主人公の年齢とほぼ同じ。自分の名前を入力することで、主人公になった気分でプレイできました。このシリーズをプレイして探偵に憧れたという人も多いのではないでしょうか。当時の私も「探偵になってあゆみちゃんのような女の子と一緒に事件を捜査したい…」なんて思ったりしましたw
Nintendo Switchでリメイク版が今年発売予定とのことですが、ぜひシリーズ新作も発売してほしいですね。

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋
ゲームボーイアドバンス版は前編と後編が両方収録されています。
現代によみがえる……

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
メーカー:任天堂
発売日 :1988年
ジャンル:アドベンチャー
機種 :FC,GBA
※画像はファミコンディスクシステム版です

「だいじょうぶか?しっかりしろ」
頭がガンガン痛い……。うっすらと取り戻していく意識の中であなたは聞きなれない男の声を耳にする。ここは海上(うながみ)の崖。もうろうとした意識の中で、崖からすべり落ち、運よく途中の草むらに落ちて気を失っていたあなたを助けたことを男から聞いた。
「天地」(あまち)と名乗るその男にお礼を言おうとした時、あなたは自分の名前を思い出せないことに気づく。あなたは記憶を失ってしまっていたのだ…。

天地のマンションで傷の手当てを受け、海上の崖に戻った主人公は、そこで「橘あゆみ」という少女に出会う。彼女の話によると、自分はあゆみと一緒に空木探偵事務所で助手を務めていたそうだ。
その後、空木探偵事務所で自分が書いたと思われる「明神村 綾城」(みょうじんむら あやしろ)と書かれたメモを見つける。そして、彼女の話を聞いているうちにやっと自分の名前を思い出したのだった。

メモを手掛かりに明神村の財閥、綾城家を訪ねた主人公。そこで執事の「田辺善蔵」から調査の依頼を受けていたことを知らされる。
高齢で心臓が弱っていた綾城家の当主「綾城キク」は、弁護士の協力のもと遺言書を作成。その遺言を公開した日の晩に、自分の寝室で亡くなった。キクの死を不審に思った善蔵は、主人公に調査を依頼したのだった。
善蔵の話を聞いて依頼を受けたことを思い出した主人公は、自分の記憶と事件の謎を追い始める…。

「こんな急に亡くなられるほど悪かったわけでもないんぢゃが…」
キクの主治医で死亡確認を行った明神村ただ一人の医師「熊田」。死因は心不全に間違いないと語る。

「私さえ気をつけていれば…」
綾城家のお手伝いさん「茜」。キクの死体の第一発見者である彼女は、寝室の畳の焦げ跡についてなぜか口を閉ざす。

「会社のことはワシと二郎に任せておけばいいんだ」
キクの甥に当たる三人兄弟の長男「綾城完治」。綾城商事の社長でもある彼は、会社の実権を握っている会長のキクをうとましく思っていた。専務を務める弟の「綾城二郎」も同様である。

「何よ!私たちが何かやったというでも言うつもり?」
キクの姪で春日家に嫁いだ「春日あずさ」。夫が経営する不動産業が金銭的に行き詰まっており、彼女はキクの遺産が喉から手が出るほど欲しかったに違いない。
遺言を公開した日、つまりキクが亡くなった時、この三人は屋敷に泊まっていた。さらにその日、完治の一人息子「綾城アキラ」が、屋敷の庭にいるのを見たという茜の証言もある。
そして、キクの一人娘で20年前から行方不明になっている「綾城ユリ」。遺言状では、綾城商事のすべての権利とキクの個人財産の半分は、「後継者の印」を持つ彼女に譲られることになっていた。しかし、彼女が現れなければ、親戚である完治たちが綾城商事を運営していくことになるが…。
曲者ぞろいの綾城家。
正統なる後継者の印とは?
そしてこの事件の真相は?

綾城の家に仇なすものあらば
我、死後の世界よりよみがえりて
その者に災いをもたらさん…
神楽寺の玄信住職が語る「死人甦り」の伝説。明神村には古くからの因習や気味の悪い言い伝えが語り継がれており、現在も土葬の風習が残っている。

完治が何者かに殺された!
正面からナイフで胸をひと突き。争った形跡はない。鑑識の見解では、顔見知りによる犯行である可能性が高いそうだが…。

空木探偵事務所であゆみと情報交換。ホラー要素を含み、殺人事件の重苦しい雰囲気が続くだけに、事務所で流れる心落ち着く曲やあゆみちゃん存在は一種の清涼剤。それまで調査したことををまとめながら一息入れるという場面です。
記憶喪失となった主人公が、事件の謎を追いながら自分の記憶を取り戻していくミステリーアドベンチャーゲーム。前編と後編の二つに分けて発売されました。
システムはごく普通のコマンド選択式ですが、このゲームはストーリーが良かったですね。少年探偵という子供っぽく思える設定ながらも、殺人事件に村の因習や伝説が絡むという横溝正史の金田一耕助シリーズを彷彿させる本格派のストーリー。さらに主人公の失われた記憶(過去)が絡んできます。
発売当時は中学三年生~高校一年生で、ゲームの主人公の年齢とほぼ同じ。自分の名前を入力することで、主人公になった気分でプレイできました。このシリーズをプレイして探偵に憧れたという人も多いのではないでしょうか。当時の私も「探偵になってあゆみちゃんのような女の子と一緒に事件を捜査したい…」なんて思ったりしましたw
Nintendo Switchでリメイク版が今年発売予定とのことですが、ぜひシリーズ新作も発売してほしいですね。

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋
ゲームボーイアドバンス版は前編と後編が両方収録されています。