パソコン美少女ゲームの記事はこちら「美少女ゲーム マイヒストリー」

野球狂

部屋は、ホームグラウンド
yakyuukyou-88_000.png
野球狂
メーカー:ハドソン
発売日 :1984年
ジャンル:スポーツ
機種  :PC-60,PC-88,MSX,MZ-1500,X1,FM-7



※画像はPC-88版です


まるでテレビの野球中継みたい!選手も、審判も、本当の試合みたいに動く。こんなゲームは初めてだ。僕だけのオールスター戦を組み立てたり、プロ野球チームと自分のチームを対戦させたりしたら、きっと面白いね。


タイトル画面に表示されている、一人用、二人用、観戦の中から好きなモードを選びます。今回は一人用(1 PLAYER)をプレイしてみましょう。


yakyuukyou-88_001.png

yakyuukyou-88_002.png
セ・リーグとパ・リーグの主力選手を集めたオールスターの2チームのみ。この最初から用意されている選手データを使ってプレイできますが、名前、打率、防御率といったデータを書き換えて、オリジナルチームを作成することも可能です。

懐かしい選手ばかりですね。子供の頃はプロ野球放送をよく視聴していたので、知っている名前が多いです。


yakyuukyou-88_003.png
プレイボール!


yakyuukyou-88_004.png
先攻ということで、まずはバッターの操作から。スペースキーを押すとスイングを行い、途中で止めるとバントです。走塁や盗塁といった走者の操作は、テンキーで行います。


yakyuukyou-88_005.png
外野へボールが飛ぶと、球場全体の画面に切り替わります。


yakyuukyou-88_006.png
チェンジ!
選手がベンチに戻ったり、ベンチから出てくる演出があります。


yakyuukyou-88_007.png
投球はテンキーを2回入力。最初の入力で球種、次の入力でコースとスピードを決めます。1から9までのキーを使いますから、81通りの投げ分けができますね。守備は捕球まで自動。その後の送球はプレイヤーが操作します。


yakyuukyou-88_008.png
ホームラン!
飛行船が飛び、電光掲示板に「NICE BATTING」と表示された後…


yakyuukyou-88_009.png
チアガールが踊ってくれますw

このような感じで9回までゲームを進め…

yakyuukyou-88_010.png
ゲームセット!
3-1で勝つことができました。




ハドソンの「狂シリーズ」の1つ、アクションタイプの野球ゲームです。見た目やアクション部分は、ファミコンの「ベースボール」と大差ありませんし、2チームしか存在しません。しかし、名前や能力といった選手に個性があり、データを書き換えてオリジナルチーム作成ができる。さらにコンピューター同士に戦わせる観戦モードも付いています。

MSX・FAN等でコナミの「激突ペナントレース」を使用し、読者からオリジナルチームを募集して、トーナメント戦を行なっていましたが、やろうと思えばそれと同じことがこの「野球狂」でも出来たわけですね。(ホームラン数や走力といったところまでは設定できませんが…)後に発売される「ファミスタ」「激ペナ」「ベストプレープロ野球」といった人気ゲームの長所を一足先に取り入れていた、まさに画期的な野球ゲームだったと思います。

とはいえ、私がプレイしたのは高校時代の1989年頃。その頃にはそれらの人気野球ゲームが発売されており、野球狂はほとんどプレイしませんでした…。でも、発売当時にプレイした方にとっては、名作として記憶に残る野球ゲームではないでしょうか。



野球狂 | パソコン・スマホ | 中古・新品通販の駿河屋


4 Comments

はーりーふぉっくす雪の魔王編  

あー、88でやりました。
あとは花札とマリオブラザーズかな?
さすがV1モード用だけあって、動きがあまりよくなかった記憶がw

2018/11/15 (Thu) | EDIT | REPLY |   

shami  

コメントありがとうございます!

機種によってはゲームスピードが遅くて、一試合プレイするのに時間が掛かったみたいですね。
他は花札狂とトランプ狂かな。ゴルフ狂は未プレイですが、同じくハドソンから発売された「任天堂のゴルフ」の方はプレイしました。(ファミコン版で散々遊んだ後でしたけど…)

2018/11/15 (Thu) | EDIT | REPLY |   

はーりーふぉっくす雪の魔王編  

そうですねぇ。
これの数年後、VA専用のファミスタはテンポ良く遊べましたので、
隔世の感がありました・・・。

2018/11/19 (Mon) | EDIT | REPLY |   

shami  

コメントありがとうございます!

私は最初に買ったテレビゲームが任天堂の「ベースボール」だったせいか、選手に個性があるところ以外は、よく似ているなという印象でした。やっぱり野球ゲームは、「ファミスタ」が発売されてから面白さが変わりましたね。

2018/11/19 (Mon) | EDIT | REPLY |   

Post a comment