パソコン美少女ゲームの記事はこちら「美少女ゲーム マイヒストリー」

コナミのピンポン

konamipp-msx_000.png
コナミのピンポン
メーカー:コナミ
発売日 :1985年
ジャンル:スポーツ
機種  :MSX



※画像はセガ・サターンの「コナミアンティークス MSXコレクション ウルトラパック」に収録されている「コナミのピンポン」です


MSX時代に発売されたコナミのスポーツシリーズの1つ、卓球ゲームです。1人用はCPU、2人用はプレイヤー同士の対戦。CPUのレベル(強さ)は、5段階あります。


konamipp-msx_001.png
サーブする位置を決めたら、球を投げてドライブサーブ、またはカットサーブをします。右上の観客の中に、当時のコナミのマスコットキャラ「ペンギン」がいることにも注目です。


konamipp-msx_002.png
ラリー中は、自動でラケットが移動しますから、ボタン操作でバックハンドとフォアハンド、そしてドライブ、カット、スマッシュの3つを使い分け、タイミング良く打ち返しましょう。スマッシュは、相手の返球が浮いた時に狙えば決まりやすいです。

基本的なルールは卓球と同じです。先に21点を取った方がそのゲームを制し、2ゲーム取った方が勝ちとなります。


中学生の時にこのゲームの移植作である、ファミコンディスクシステムの「スマッシュピンポン」(任天堂)をプレイ。ファミコンの「テニス」でよく遊んでいたせいか、方向ボタンで打ち返すことに慣れず、Aボタンを押すクセがなかなか抜けなくて苦労しました。しかし、操作に慣れてしまえば、あとは「面白い!」の一言。本物の卓球と変わらないスピード感と効果音は素晴らしく、ラリーの応酬が続くと打ち合う音のリズムに恍惚感さえ覚えるくらいでした。

ラケットを持った手だけ描かれているという簡素なグラフィック、ひたすら打ち合うだけの単純な内容。それなのにどうしてこんなにもハマってしまうのか?もはや理屈じゃありませんね。

その後、スマッシュピンポンは書き換えてしまいましたが、コナミのピンポンが収録されている、MSX2の「コナミゲームコレクション Vol.4 スポーツシリーズ2」、セガ・サターンの「コナミアンティークス MSXコレクション ウルトラパック」を購入し、機種は変わっても定期的に遊び続けました。



コナミのピンポン | パソコン・スマホ | 中古・新品通販の駿河屋



スマッシュピンポン | ファミリーコンピューター | TVゲーム | ゲーム | 通販ショップの駿河屋



コナミゲームコレクション Vol.4 | パソコン・スマホ | 中古・新品通販の駿河屋



コナミアンティークス | セガサターン | TVゲーム | ゲーム | 通販ショップの駿河屋



コナミアンティークス | プレイステーション | TVゲーム | ゲーム | 通販ショップの駿河屋


プレステ版のコナミアンティークスは、「Vol.1」にコナミのピンポンが収録されています。


0 Comments

Post a comment