archive: 2022年12月 1/1
LAMIA 1999 をプレイ その3

1987年にハドソンソフトから発売されたパソコン用ロールプレイングゲーム「LAMIA 1999」(PC-88)のプレイ日記です。前回はLIGHT SABERとLASER GUNを購入。遠距離攻撃が可能になりました。ただ、PULSE LASER GUNより攻撃力が高いとはいえ、接近してLIGHT SABERで攻撃した方が簡単に倒せます。それにエネルギーも消費するので、今のところあまり使っていません…。さて、次の町に行くために必要というアイテムやコンパスも入手し、こ...
- 2
- 0
LAMIA 1999 をプレイ その2

1987年にハドソンソフトから発売されたパソコン用ロールプレイングゲーム「LAMIA 1999」(PC-88)のプレイ日記です。前回はスタート地点の周辺を探索。地下街を発見し、冒険に必要な施設やお店を見つけました。武器屋(WEAPON SHOP)や防具屋(PROTECTOR SHOP)もあり、遠距離攻撃の武器や新しい防具が欲しいところですが、今の所持金では何も買えません。近場にいる敵と戦ってお金を貯めようと思います。狙うのはこのあたりで一番...
- 2
- 0
LAMIA 1999 をプレイ その1

1987年にハドソンソフトから発売されたパソコン用ロールプレイングゲーム「LAMIA 1999」(PC-88)のプレイ日記です。スタート地点1999年7月、突如現れた巨大UFOに攻撃され、廃墟と化した東京。プレイヤーは、サイキックパワーを研究する青年ジョーとなり、侵略者である宇宙人と戦います。ユーザーディスク作成時にキャラメイキングがあり、ステータスを振り分けてからゲームスタート。この地点から始まります。まずは手持ちの武器...
- 2
- 0
LAMIA 1999 (ラミア・1999)

LAMIA 1999 (ラミア・1999)メーカー:ハドソンソフト発売日 :1987年ジャンル:ロールプレイング機種 :PC-881999年7月X日。東京。歴史が狂った。1999年7月。東京は突如現れたUFOに攻撃され、池袋のサンシャインビルや新宿副都心などを残し、廃墟と化した。時を同じくして、他の主要国でも同様の状況を迎え、西暦2002年、世界は遂に宇宙人の支配下となった。2002年3月3日。東京にサイキックパワーを研究する青年ジョーが現れ...
- 2
- 0
ARCUS ODYSSEY (アークス・オデッセイ)

ARCUS ODYSSEY (アークス・オデッセイ)メーカー:ウルフチーム発売日 :1991年ジャンル:アクションロールプレイング機種 :X68000,MD※画像はメガドライブ版ですそして、ふたたび、 アルカサスから……この地に平和をもたらした光の魔剣“レアティの力”が、何者かによって盗み出された。世の災厄を恐れ、王は邪悪な神殿“神の泣く穴”へと戦士を送る。しかし、誰一人として帰ってくる者はいなかった。やがて、王の前に4人の...
- 0
- 0
HUMAN SPORTS FESTIVAL (ヒューマンスポーツフェスティバル)

HUMAN SPORTS FESTIVAL (ヒューマンスポーツフェスティバル)メーカー:ヒューマン発売日 :1992年ジャンル:スポーツ機種 :PCE1枚のCDに、なんと3種類のゲームを収録。いずれも4人までのマルチプレイ対応。新作、旧作をおりまぜたヒューマンのスポーツゲーム。こんなおいしーソフト、見たことないぞ!メニュー画面3つのスポーツゲーム「ファインショットゴルフ」「フォーメーションサッカー ヒューマンカップ'92」「ファイ...
- 0
- 0