archive: 2021年01月 1/1
LUNATIC DAWN II (ルナティックドーン2)

旅の数だけ育まれていくあなたの冒険魂。LUNATIC DAWN II (ルナティックドーン2)メーカー:アートディンク発売日 :1994年ジャンル:ロールプレイング機種 :PC-98,FMTOWNS,Windows※画像はFMTOWNS版ですあなたはここで、一人の冒険者としての闘いに挑む!テーマは“自由な冒険”。あなたの命運は限りない可能性を秘めている。このフィールドを駆け抜ける者だけが知ることのできる壮大な物語が、いま始まろうとしている!キャラ...
- 2
- 0
ROM ROM スタジアム

ROM ROM スタジアムメーカー:メサイヤ/NCS発売日 :1989年ジャンル:スポーツ機種 :PCEゲームを左右するのが打率や防御率だなんてもう古い!選手がゲームを通じて成長していくロムロムスタジアムなら、実戦さながらのスリリングなゲーム展開を楽しむことができる!モード選択選べるモードは、オープン戦とペナント戦の2つ。エディット機能付きで、オリジナルチームの作成が可能です。ちなみにゲームの進行役は「改造町人シ...
- 0
- 0
魔性の館 ガバリン

魔性の館 ガバリンメーカー:ポニーキャニオン発売日 :1987年ジャンル:アクションロールプレイング機種 :MSXベトナム戦争の退役軍人でホラー作家のロジャー・コッブ。彼の愛する息子ジミーが何者かに連れさられてしまった!呪われた館に単身乗り込んだコッブは、襲い来るガバリンたちを撃退して、無事にジミーを助け出すことができるか?館の中は複数の部屋が複雑に組み合わさった迷路。敵モンスターであるガバリンたちを倒...
- 0
- 0
ミシシッピー殺人事件

犯人は誰なのか?船の上のミステリーを名探偵が解き明かす…ミシシッピー殺人事件メーカー:ジャレコ発売日 :1986年ジャンル:アドベンチャー機種 :FC,MSX2※画像はファミコン版ですセントルイスを出航し、広大なミシシッピー川を下り、ニューオリンズへと向かう豪華客船「デルタ・プリンセス号」。この船にはさまざまな男女が乗り込んでいた。お金持ちの婦人、判事、etc…。その中に世界的に著名な探偵がいた。チャールズ・フ...
- 0
- 0
黒き死の仮面

「ギルフォードの館」に ……ようこそ。黒き死の仮面メーカー:ハミングバードソフト発売日 :1994年ジャンル:ロールプレイング機種 :3DO1930年代初頭、ロンドン。どんよりとたちこめる黒雲のもと、噂の幽霊屋敷へと向かう4人の姿があった。黒いマントに身を包んだ東洋風の青年、夫婦と思われるふたりの男女、そして珍妙ななりをした気の弱そうな青年だ。ギルフォードの館…。30年前ここで、陰惨な殺人事件が起こった。家主の...
- 0
- 0
CANNON BALL (キャノンボール)

さぁ、大変!タマの洪水だ。CANNON BALL (キャノンボール)メーカー:ハドソン発売日 :1984年ジャンル:アクション機種 :PC-88,MSX,X1,FM-7など※画像はMSX版ですひと昔前の大道芸人じゃないけれど、割った黄玉が、1つが2つ、2つが4つ、4つが8つと増えていきます。黄玉に踏みつぶされないようにガンバッテ!!ステージ1画面内を跳ね回る黄色い玉にワイヤー弾(鉄条網)を撃ち、割って消していくアクションゲームです。矢印キ...
- 0
- 0
FINAL FANTASY (ファイナルファンタジー)

FINAL FANTASY (ファイナルファンタジー)メーカー:スクウェア発売日 :1987年ジャンル:ロールプレイング機種 :FC,MSX2,WS,PS,GBA,NDS,PSP※画像はファミコン版です長い間、人々に語りつがれてきた光の伝説がある。土、火、水、風をつかさどる4つのクリスタルに光が宿る限り、この世界の平和は守られる。そして、クリスタルの光が失われた時、4人の光の戦士が現われると……。漆黒の暗闇がこの世界を覆った。空はよどみ、作物...
- 2
- 0
THUNDER FORCE III (サンダーフォース3)

逃れられぬ運命に身を任せ、「ステュクス」は今、飛び立つ!THUNDER FORCE III (サンダーフォース3)メーカー:テクノソフト発売日 :1990年ジャンル:シューティング機種 :MDオーン帝星は、オーン恒星系の5つの惑星に存在する、5つの亜空間転移システムにより、異空間に転移されているため、発見することすらできなかった。これまでも幾度となく、それらの惑星に機甲師団を出撃させたが、無人防衛システム(ケルベロス)に...
- 2
- 0
ご挨拶 2021

あけましておめでとうございます!去年の11月~12月に、スマホアプリの毎日引けるくじで、電子書籍の500円引きクーポンが数回当選。せっかくだから本を買っておこうと、その電子書籍ストアを訪れてみました。あいかわらずファンタジー系の異世界モノが人気ですね。「ソードアート・オンライン」のヒットにより、オンラインゲームの世界を舞台にした漫画も多いわけですが、その先駆けといえば、私が中学生時代に読んだ、矢野健太郎...
- 12
- 0