archive: 2020年10月 1/1
THUNDER FORCE (サンダーフォース)

THUNDER FORCE (サンダーフォース)メーカー:テクノソフト発売日 :1984年ジャンル:シューティング機種 :PC-60mkII,PC-80mkIISR,PC-88,PC-88mkIISR,PC-98,MZ-1500,X1,FM-7,FM-77※画像はPC-8801版です(SR専用版ではない)シールドに被い隠され、その姿を容易に現わさないといわれる、ORN(オーン)軍秘密要塞「ダイラデイザー」。これを破壊すべく、惑星連邦の最新爆撃宇宙艇「ファイヤー・レオ」は、小惑星帯の敵基地に突...
- 6
- 0
DOME (ドーム)

DOME (ドーム)メーカー:システムサコム発売日 :1988年ジャンル:アドベンチャー(ノベル)機種 :PC-88,PC-98,MSX2,MZ-2500,X1,X68000,FM-7※画像はPC-88版です1984年12月。翌年の3月に迫った筑波科学博覧会を控えて、広通は大忙しの一年であった。広通と、スポンサーの会社と、現地と、この3つの地点をいったりきたりしているだけでも、あっという間に時間がなくなってしまう。しかし、仕事はもちろんそれだけではない。今...
- 2
- 0
いっき

オラがやらなきゃ誰がやる!こうなりゃ「いっき」で米を取り返すだべ!!いっきメーカー:サンソフト発売日 :1985年ジャンル:アクションシューティング機種 :AC,FC※画像はファミコン版ですむかしむかしの江戸時代でありました。あるところに働き者のお百姓さんと悪代官がいましたとさ。代官はお百姓さんの食べる米まで年貢にとりたててしまうので、このままではみんな飢え死にしてしまいます。とうとう耐えかねた2人のお百...
- 0
- 0
邪聖剣ネクロマンサー

聖なる剣を手に入れ、巨大な悪を打ち倒せ!邪聖剣ネクロマンサーメーカー:ハドソン発売日 :1988年ジャンル:ロールプレイング機種 :PCEかつて、神々と悪魔が闘いを繰り広げていた時代。邪聖剣ネクロマンサーと呼ばれる巨大な力を秘めた剣が存在した。時間は移り――イシュメリア王国は、不気味な魔物たちの攻撃を受け、王も殺害され、まさに滅ぶ寸前であった。王が死ぬ前に残した言葉「魔物たちを倒すには、邪聖剣ネクロマン...
- 4
- 0
惑星メフィウス をプレイ その5

T&Eソフトの「スターアーサー伝説I 惑星メフィウス」(MSX版)のプレイ日記、第五回目です。伝説の剣が眠る宇宙ピラミッドに潜入したアーサーさん。いよいよゲーム終盤って感じがしますね。しかし、ピラミッドといえば、数多くの罠が仕掛けられているというイメージ。無事に伝説の剣を手に入れる事が出来るでしょうか?宇宙ピラミッド内部床に転がっているのは壺でしょうか?そして、台の上に並んでいる棒はなんでしょう?他のア...
- 2
- 0
惑星メフィウス をプレイ その4

T&Eソフトの「スターアーサー伝説I 惑星メフィウス」(MSX版)のプレイ日記、第四回目です。シティーで買い物を済ませて、砂漠地帯にやって来たアーサーさん。今回は伝説の剣が眠っているピラミッドを探します。砂漠地帯この広い砂漠のどこかにピラミッドがあるはずです。説明書に8×8の空白マップが掲載されており、何があるのかチェックしながら砂漠をさ迷ってくださいと書かれています。マップを参考に砂漠地帯を移動しましょう...
- 2
- 0
惑星メフィウス をプレイ その3

T&Eソフトの「スターアーサー伝説I 惑星メフィウス」(MSX版)のプレイ日記、第三回目です。前回は、検問中の警官を殴り倒してスラムを脱出。シティーまで進んだものの、ハマり状態になってしまいました。買い物をする為に必要な市民カードはどうやって手に入れるのか?そこで、スラムのシーンからやり直してみましたが、カードの入手方法はわからず…。ヒントを求めてこのゲームが収録されているMSXマガジンを読み返すと、掲載写...
- 0
- 0
惑星メフィウス をプレイ その2

T&Eソフトの「スターアーサー伝説I 惑星メフィウス」(MSX版)のプレイ日記、第二回目です。違法入国の現行犯で逮捕され、牢屋に入れられてしまったアーサーさん。しかし、鉄パイプで壁をぶち破るという荒業で牢屋から脱出。今回はスラムに辿り着いたところからです。スラムここから伝説の剣がある砂漠地帯へ向かいたいわけですが、どうすればいいのか…?とりあえず、スラムの中を移動して、いろいろな人に話しかけてみましょう。...
- 2
- 0