archive: 2020年02月 1/1
夢幻の心臓II をプレイ その11

クリスタルソフトから発売された「夢幻の心臓II」(PC-88版)のプレイ日記、第11回目です。青の石を手に入れて魔神の世界に戻ってきた戦士たち。真の魔神城を出現させる方法とは?戦士たちは再び3つの塔へと向かう…。前回、幽霊船で青の石を入手して、4つの石が集まりました。さっそく青の石を水の精霊のところに持って行きましょう!というわけで、水の塔の最上階へ。「魔神の世界より、すべての水を消し去りたまえ」ここでようや...
- 6
- 0
夢幻の心臓II をプレイ その10

クリスタルソフトから発売された「夢幻の心臓II」(PC-88版)のプレイ日記、第10回目です。魔神城で赤の石を手に入れた戦士たち。水の精霊が求めているものとは?そして最後の1つ、青の石はどこに?水の塔にいる精霊に青の石を与えれば、何らかの進展があると思いますが、その青の石が見つからない…。何か見落としているのでしょうか?各世界を調べ直そうと人間の世界(サルア城)に戻ってきました。気掛かりといえば、プレイ日記...
- 0
- 0
夢幻の心臓II をプレイ その9

クリスタルソフトから発売された「夢幻の心臓II」(PC-88版)のプレイ日記、第9回目です。魔神の世界の3つの塔を冒険する戦士たち。水の塔に捕らわれている精霊とは?そして残り2つの石はどこに?水の塔を攻略するところからになります。火の塔の最上階で「水の塔の精霊を救ってくれ」というメッセージ表示されたことからも、この塔で何らかの進展があるはず…。前回の火の塔や土の塔を含め、6階建ての塔を3つ。合計18フロアもマッ...
- 0
- 0
夢幻の心臓II をプレイ その8

クリスタルソフトから発売された「夢幻の心臓II」(PC-88版)のプレイ日記、第8回目です。ガイアの洞窟を通り抜けて魔神の世界にやって来た戦士たち。エルダーアインを恐怖に陥れている暗黒の皇子はどこに?残り2つの石と魔神の城を探してこの世界を冒険する…。というわけで、まずは魔神の世界のフィールドマップを探索。川のように溶岩が流れ、ドラゴンが飛び交っている魔神の世界。以前はダメージを与えられなかったドラゴンです...
- 2
- 0
魔界八犬伝 SHADA

魔界八犬伝 SHADAメーカー:データイースト発売日 :1989年ジャンル:アクションロールプレイング機種 :PCE何者かが「玉梓」(たまずさ)を復活させようとしている…。遠い昔、怨みと憎しみとをふりまきながら、人々を恐怖のどん底に落としいれた怨霊「玉梓」(たまずさ)。里見の伏姫の正義の心を受け継ぐ八人の犬士たちは、不思議な霊に満ちた「宝玉」(シャダ)の力によって、その「玉梓」を封じ込めた。ところが、その封印が何...
- 0
- 0
夢幻の心臓II をプレイ その7

クリスタルソフトから発売された「夢幻の心臓II」(PC-88版)のプレイ日記、第7回目です。魔法の封じられた洞窟で「シーのコンパス」を入手した戦士たち。魔神を倒すことができる唯一の武器「聖なる剣」があるというさまよえる塔は、コンパスが指し示す方向にあるのか!?というわけで、コンパスが指し示した方向に行ってみたら…森の中で移動する塔を発見!!なるほど、だから「さまよえる塔」と呼ばれているわけですね。それはと...
- 0
- 0
夢幻の心臓II をプレイ その6

クリスタルソフトから発売された「夢幻の心臓II」(PC-88版)のプレイ日記、第6回目です。トロール城で二人のエルフを解放した戦士たち。この城には、魔神の城を掘り起こす、緑の石が隠されているらしいが…。というわけで、トロール城の探索の続きです。当然かもしれませんが、城の中はトロールだらけ。こう次から次へと襲ってこられるとさすがにうざいです…。武器庫らしき場所で「カタナ」を入手。ドワーフのユーギンに装備させま...
- 0
- 0
ウィッシュルーム 天使の記憶

DSで、ミステリー。ウィッシュルーム 天使の記憶メーカー:任天堂発売日 :2007年ジャンル:アドベンチャー機種 :NDS俺の名はカイル・ハイド。ニューヨーク市警の刑事だ。1976年12月24日、俺はひとりの男を銃で撃った。男の名はブライアン・ブラッドリー。俺の親友で同僚だった男だ。それから3年。刑事を辞めた俺は、マンハッタンを離れて、レッドクラウン商会のセールスマンになった。そして今も、ブラッドリーを捜し続けて...
- 0
- 0
夢幻の心臓II をプレイ その5

クリスタルソフトから発売された「夢幻の心臓II」(PC-88版)のプレイ日記、第5回目です。アストラルの洞窟からエルフの世界にやって来た戦士たち。この世界には何があるのか?戦士たちは新たな世界を冒険する…。というわけで、今回からエルフの世界の探索です。まずは拠点となる町を探そうと思いますが、覚えたばかりのあの呪文を試してみよう…。「隠されしもの、出でよ!」おおっ、これは見やすい!山や森の向こうまで見通せる魔...
- 2
- 0