archive: 2019年08月 1/1
闘氣王 をプレイ その5

スタークラフトから発売された「闘氣王」(PC-88版)のプレイ日記、第5回目です。六本木交差点下水道エリアを通り抜けて、六本木にやって来た主人公たち。三人目の闘将はこの街にいるのか?マハラジャの支店1980年代のバブル期に全国展開した有名なディスコですね。ちなみにレキシントン・クイーンというディスコも登場します。マスターカードを使って中に入ると、マスターカードを拾える。それだけってことはないだろうと思い、店...
- 0
- 0
闘氣王 をプレイ その4

スタークラフトから発売された「闘氣王」(PC-88版)のプレイ日記、第4回目です。美しい花園の小屋で二人目の闘将「えるにど」を倒したものの、下水処理場から行ける下水道エリアは途中で行き止まり。次はどこへ行けばいいのか?とりあえず、原宿駅周辺に戻ろうと思います。地下鉄 半蔵門表参道に地下鉄のホームがあったことを思い出し、地下鉄に乗ってみました。しかし、到着した駅の出口は柵でふさがれているし、ホームの一部が...
- 0
- 0
闘氣王 をプレイ その3

スタークラフトから発売された「闘氣王」(PC-88版)のプレイ日記、第3回目です。住友南青山ビル(アスキー)の屋上で1人目の闘将「けらま」を倒した主人公たち。次の闘将はどこにいるのか?東京の街を舞台にした戦いはまだまだ続きます。前回の記事に書き忘れてしまったのですが、ここにいる犬と猫、そして焼き鳥屋にいる鳥も仲間になるキャラです。但し、キャラには相性があって、同時に仲間にできない組み合わせがあります。例...
- 0
- 0
闘氣王 をプレイ その2

スタークラフトから発売された「闘氣王」(PC-88版)のプレイ日記、第2回目です。前回までのあらすじスチュワーデスや駅員を血祭りにあげ、原宿駅にやって来た特殊工作員の主人公。闘氣王の腹心の部下、4人の闘氣将はどこにいるのか?原宿・表参道・青山…東京の街が今、戦場と化す!原宿駅周辺の敵が強くて、一対一で戦ってもやられてしまうことがあります。探索しながら少しレベルを上げた方が良さそうですね。しかし、キャッチセ...
- 0
- 0
闘氣王 をプレイ その1

スタークラフトから発売された「闘氣王」(PC-88版)のプレイ日記、第1回目です。闘氣王の復活を阻止する為、数回にわたって闘氣国(東京)に工作員を送り込んだCIA。しかし、鉄壁のガードを誇る闘氣軍(かつての自衛隊)によってことごとく阻止されてしまう。伝説の傭兵「ジェイミー・スター」に望みを託すが、彼もまた罠にはまり、怪我をしたという通信を最後に連絡が途絶えてしまった…。そんな困難窮まる任務の遂行を命じられた...
- 0
- 0
闘氣王 TO・KY・O

闘氣王 TO・KY・Oメーカー:スタークラフト発売日 :1987年ジャンル:ロールプレイング機種 :PC-88,PC-98,X1,FM-7※画像はPC-88版ですA.C.1999戦略的優位に立つため、核兵器の保有数を増やし続けていた東西二大国。ジュネーヴでの核兵器削減交渉も失敗に終わり、両国の関係はさらに悪化。ソビエトの書記長は、好戦的な側近の悪魔の囁きにより、極東配備SS20(核ミサイル)の発射ボタンを押してしまうのだった…。A.C.2027二十世...
- 0
- 0
ABYSS II - TEARS OF EMPEROR (アビス2 帝王の涙)

ABYSS II - TEARS OF EMPEROR (アビス2 帝王の涙)メーカー:ハミングバードソフト発売日 :1985年ジャンル:アドベンチャー機種 :PC-88,PC-98,X1,FM-7※画像はPC-88版です外宇宙辺境星系に伝わる伝説の最終兵器「帝王の涙」。それを手に入れた者は、全宇宙を支配できるという。標準宇宙歴3006年、元連合宇宙軍少佐モズ・シバットは、夜の帝王ヒドミュン・グリンブのワナにおち、首筋に超小型中性子爆弾を埋め込まれてしまう...
- 0
- 0
メルヘンメイズ

メルヘンメイズメーカー:ナムコ発売日 :1988年(AC)/1990年(PCE)ジャンル:アクションシューティング機種 :AC,PCE,X68000※画像はPCエンジン版ですある夜のこと、アリスは誰かの呼ぶ声で目を覚ましました。そして声が聞こえる方を見てびっくり。タキシードを着たウサギが、鏡の中から助けを求めて呼んでいたのです。「アリス、お願いだ。助けておくれ!」「ぼくたちの住んでいる鏡の国が悪い女王に征服されてしまったんだ」...
- 0
- 0
Blue - Will to Power (ブルー)

Blue - Will to Power (ブルー)メーカー:きんぷくりん発売日 :1992年ジャンル:ロールプレイング機種 :PC-98,FMTOWNS※画像はFMTOWNS版です大陸の四王国の中で、最も古く、最も強力を力を備えたイシュトは、平和の守護者として繁栄していた。ところがある日、北の王国セデンが、突然の宣戦布告と共に、イシュトに攻め入る。そして、他の二国もセデンに呼応したかの様に、イシュトに侵攻を開始したのだった。三王国を相手に...
- 6
- 0