archive: 2016年10月 1/1
Genji

怪奇、SF、推理、そして……官能!!Genjiメーカー:ホット・ビィ(GA夢)発売日 :1988年ジャンル:アドベンチャーゲーム機種 :PC-88,PC-98,X1,FM77※画像はPC-88版平安の昔の、ある夜…都に近い北山の奥が奇怪に光った。人々はこれを"ひかりもの"と呼び、不吉な出来事の前兆ではないかとおそれた。それから後、都では大火事などの災難が相次ぎ、人々の不安は深まるばかりであった。そして、一ヶ月後、帝の血縁であり、美貌と才...
- 0
- 0
秘宝伝説 クリスの冒険

南米の古代インディオ文明の秘宝とは?秘宝伝説 クリスの冒険メーカー:パック・イン・ビデオ発売日 :1991年ジャンル:アクションゲーム機種 :PCエンジン CD-ROM2数々の謎と共に消え去った古代インディオ文明。クリス・スタイナーの父である、考古学者のアーノルド・スタイナーは、その古代文明の研究にいそしんでいた。そんなある日、クリスの元に父が行方不明になったとの報せが届く。父からの最後の手紙には、古代インデ...
- 0
- 0
闇の壱与伝説 女王塚殺人事件

古代邪馬台国の伝説がよみがえるメーカー:ホット・ビィ発売日 :1989年ジャンル:アドベンチャーゲーム機種 :PC-88,PC-98,X1turbo,FM77AV古代邪馬台国の女王卑弥呼のあとを継いだ壱与は、あまりにも強い霊力を持っていたため、その力を恐れる反逆者の手で殺されてしまった。しかし、黄泉の国に行っても、壱与の怨念は鎮まらず、魏の国より授かった金印と7人の処女の首によってようやく封印されたという。時は流れ、現代の日...
- 2
- 0
幻蒼大陸オーレリア

幻の大陸オーレリア。暑き野望の波動が、大陸全土を、そして一人の青年を、戦乱の渦へと導く――。幻蒼大陸オーレリアメーカー:タイトー発売日 :1993年ジャンル:アクションロールプレイングゲーム機種 :PCエンジン CD-ROM2――オーレリア。人と魔が、共に栄えし最後の楽園。だが250年前の革命により、大陸は5つの国々に分かたれ、「オーレリア条約」なる終戦協定だけが、一時の平和を保っていた……。そして今、運命の手が一人の...
- 0
- 0
Silver Ghost (シルバーゴースト)

Silver Ghost (シルバーゴースト)メーカー:呉ソフトウェア工房発売日 :1988年ジャンル:アクティブシミュレーションロールプレイングゲーム機種 :PC-88時は中世所はイングランドのキャメロット城城主アスロット王は勇猛果敢にして公明正大な王と、人々に慕われていた。しかし、魔界の王の力を借りた黒騎士隊長ルシアスの手にかかり、無念の最期をとげる。王が殺された夜、生まれたばかりの世継ぎの王子は、親衛隊長らの手...
- 6
- 0
天使の詩

天使の詩メーカー:日本テレネット(RIOT)発売日 :1991年ジャンル:ロールプレイングゲーム機種 :PCエンジンSUPER CD-ROM2ストーリーその昔、混沌としていた地上を大いなる"魔"が支配しようとしていた時。一人の偉大な英雄が現れ、90日間の長きにわたる戦いの末、これを陰の世界へと封印した。その後数百年、人々は新たな繁栄と平和を築き上げ、いにしえの戦いも伝説として語り継がれるのみとなった。しかし、その実、深き...
- 2
- 0
ミステリーハウス (マイクロキャビン版)をプレイ その3

MSX版ミステリーハウス (マイクロキャビン版)のプレイ日記です。前回、行ける場所はひと通り調べてしまい、行き詰まり気味なのですが、PC-8001版をプレイした時、どこかの壁をハンマーで壊した記憶あるので、それを試してみましょう!2階の梯子がある所の壁をハンマーで叩くと亀裂が!すみません…実はこの壁を叩くと何かあるって事は、最初からわかっていましたwこの画像がMSX・FANに掲載されているから、どうしても目に入って...
- 2
- 0
ミステリーハウス (マイクロキャビン版)をプレイ その2

MSX版ミステリーハウス (マイクロキャビン版)のプレイ日記です。前回、1階のテーブルの下に、地下室の入口があるのを見つけました。しかし、中は真っ暗で何も見えなくて、戻ろうとしたらラックに頭をぶつけてゲームオーバー。とりあえず、地下室の謎はそのままにして、先に2階を調べようと思います。2階へ上がると、北に向かって縦長の部屋になっていました。まず、手前側から調べていきましょう。東にドア、南にラック、西に1階...
- 0
- 0
ミステリーハウス (マイクロキャビン版)をプレイ その1

アドベンチャーゲームの金字塔ミステリーハウス (マイクロキャビン版)1982年にマイクロキャビンから発売されたアドベンチャーゲーム。機種はPC-6001,PC-8001,PC-88,MSX,MZ-2000,FM-7など。マイクロキャビン初のゲームソフトです。小学六年生の時に、従兄の家でプレイしたPC-8001版ミステリーハウス。私にアドベンチャーゲームの面白さを教えてくれた、思い出のゲームです。(詳しくはこちらの記事で)そのミステリーハウスのMSX...
- 0
- 0
白夜物語 ウィンチェスター家の末裔

恐怖の叫びは、私を美しくする。白夜物語 ウィンチェスター家の末裔1988年にイーストキューブから発売されたアドベンチャーゲーム。機種はPC-88,PC-98,MSX2,X1,X68000など。※画像はPC-88版です昭和63年夏。東峰学園大学四年生探検部部長「佐藤博之」は、ある洋館に忍び込み探検する為に、ひなびた温泉郷「影無山」(かげなしやま)にやって来た。探検部では各自一人で探検にチャレンジし、そのレポートを休み明けに発表する事にな...
- 0
- 0