archive: 2015年11月  1/1

デジタル・デビル物語 女神転生 (PC88版)をプレイ その2

PC-88版「デジタル・デビル物語 女神転生」のプレイ日記です。デジタル・デビル物語 女神転生 (PC88版)をプレイ その2善の次元「オツ・キイム」のYESODからHODへ向かいます。HOD FLOOR 1扉の先にソロモンの手裏剣があったけど、鍵がもったいないから取らないでおこう…。(今までいくつか扉があったけど、ほとんど開けずに進んでいます)階段からFLOOR 2へ。HOD FLOOR 2分岐しています。右上のワープからFLOOR 8、左下の階段からFLOO...

  •  0
  •  0

デジタル・デビル物語 女神転生 (PC88版)をプレイ その1

PC-88版の「デジタル・デビル物語 女神転生」のプレイ日記です。このゲームの目的は、主人公の中島朱実を操作して、魔神ロキによってさらわれた白鷺弓子を助け出し、魔界から脱出すること。全20ステージ、合計160フロアの広大なマップが特徴のアクションゲームです。レベルアップ等があったり、ロールプレイングゲーム的な要素もあります。デジタル・デビル物語 女神転生 (PC88版)をプレイ その1善の次元「オツ・キイム」のMALKUTH...

  •  2
  •  0

デジタル・デビル物語 女神転生 (PC88版)

ここ2週間ほど、PS2の 真・女神転生III-NOCTURNE をやってました。このシリーズは、どの悪魔を仲間にするか考えていると、すぐに時間が経ってしまいますね。なかなか進まなくて、ようやく半分くらいといったところです。気分転換に他のゲームでもやろうかと…デジタル・デビル物語 女神転生 (PC88版)こちらのメガテンに再挑戦してみることにしました。多くの人がそうだと思いますが、女神転生はナムコから発売されたファミコン版で...

  •  0
  •  0

神谷探偵事務所 涙のキャンバス

押入れから、こんなゲームが出てきました。MSXユーザー以外にはあまり知られていないと思います。神谷探偵事務所 涙のキャンバスMSX用のアドベンチャーゲーム。1992年にユーザーサイト・ソフトウェア・テクノロジーから発売されました。ソフトベンダーTAKERUで販売。詳しくは知りませんが、元は同人ソフトらしいです。PC-98やWindowsの神谷右京シリーズではありませんので、お間違えなく。「ファミコン探偵倶楽部 PartⅡ うしろに立...

  •  2
  •  0