archive: 2015年05月  1/1

ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その5

ウルティマのプレイ日記の続きです。ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その5今回はロードブリティッシュ城から南(北)の方角にある大陸を探索します。こちらが完成したマップ。では、城へ行ってみましょう!Olynpus城王様:The Pillar of Ozymandiasに行ってほしいのだ!   そなたが我が願いをかなえてくれたら、また会うことにしよう!おっ!これは前記事で行った、賢明さが1上がった立て札ですね。すでに行っ...

  •  2
  •  0

ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その4

ウルティマのプレイ日記の続きです。ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その4他にも大陸があるので、城や町を訪れてみましょう!というわけで、東の大陸へやってきました。ずっと進むと世界を一周するから、西とも言えますけどね。先にマップを掲載しておきます。今までいた大陸と似ていますね。城へ行って王様に会ってみましょう!Rondorin城王様:さあ 行くんだ!そしてキャリオンクリーパを倒せ!   そなたが...

  •  0
  •  0

ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その3

ウルティマのプレイ日記の続きです。ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その3徒歩で行ける範囲を一通り巡ってみました。城と町が10、ダンジョンが8って、ちょっと多すぎませんか?町はどこも大差ない感じで、特に何もありませんでした。ダンジョンはすべて行く必要ないと思います。(そう思いたい)さて、どうしたものか…。ん?冒険者が情報を集めるといえば、あの場所!酒場だ!さっそく行ってみましょう。おやじ!...

  •  0
  •  0

ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その2

ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その2すっかり忘れていましたが、このゲームの目的は「邪悪な魔法使いモンデインを倒す」です。どこに居るのかわかりませんが、ゲームを進めていけばいずれわかるでしょう。Pawsの町の近くにダンジョンの入口をみつけました。ちょっと入ってみましょう。The Dungeon of Montorわかっていたけど、3Dダンジョンです。昔の私ならここでそっと電源ボタンを押して終了していたけど、今...

  •  2
  •  0

ウルティマⅠ The First Age of Darkness をプレイ その1

ウルティマシリーズ日本のRPGには無い雰囲気に憧れて、つい買ってしまいます。まあ…1本もクリアしていませんけどね!RPGの原点であるウィザードリィとウルティマ。1987年、この2作品がファミコンに移植され、ようやくパソコンがなくてもプレイ可能となります。ウィザードリィの面白さについては以前記事にした通りなんですが、ウルティマはと言えば…。「ウィザードリィは面白いけど、ウルティマはあまり面白くないね」当時、中学2...

  •  0
  •  0

キングコング2 甦る伝説

キングコングパワーが画面をゆるがす!キングコング2 甦る伝説1987年にコナミから発売されたMSX2用のアクションロールプレイング。ファミコン版(怒りのメガトンパンチ)ではなく、MSX版なのでお間違えなく。親が言うには私が生まれて初めて観た映画は「キングコング」らしい…。“らしい”というのは、4、5歳の頃だったから覚えていないのです。ツインタワー(世界貿易センタービル)のシーンが記憶にあるけど、おそらく洋画劇場で観...

  •  0
  •  0