archive: 2014年07月  1/1

センチメンタルグラフティ

あなたに、会いたい。センチメンタルグラフティ今回は恋愛シミュレーションゲームの「センチメンタルグラフティ」です。1998年にNECインターチャネルからセガサターンで発売されました。1997年頃だったと思いますが、ゲーセンにあったコンビニキャッチャーでキーホルダーを取りました。センチメンタルグラフティに登場するヒロインをデフォルメ化した人形です。取れそうだったからやってみただけで、これが欲しかったというわけで...

  •  6
  •  0

1942

No image

1942カプコン初のファミコンソフトであるシューティングゲーム「1942」です。アーケード版は1984年に稼働、ファミコン版は1985年に発売されました。もう20年以上も前の事になります。ゲーセンへ行くと、その頃すでにレトロゲームとなっていた1942が置かれていました。懐かしさからプレイしてみると、そこそこ先のステージまで進めました。あくまで私にしては進めたであって、実際は数ステージ程度だった気がします。ただ、同時期に...

  •  2
  •  0

信長の野望シリーズ

No image

信長の野望シリーズ今回は歴史シミュレーションゲームというジャンルを確立した光栄の信長の野望シリーズです。去年、シリーズ30周年記念で発売された「信長の野望・創造」が14作目なんですね。こんなに発売されていたのかと驚きました。それでは、私がプレイした信長の野望を語っていきたいと思います。信長の野望(1983年)シリーズ1作目の17ヶ国版。カセットテープが主流の時代という事もあって、さすがに初代をプレイした事は...

  •  0
  •  0

スパルタンX

No image

炸裂するカンフースパルタンX1984年にアイレムより稼働されたアーケード用のアクションゲーム。ファミコンにも移植され、1985年に任天堂から発売されました。同名映画が題材ですが、映画のストーリーとゲーム内容は全く異なります。ワッハッハッハッハッハハ薄暗いゲーセンや駄菓子屋の店先でMr.Xの笑い声が響いていた…。そんな印象のアーケード版ですが、あまりプレイした事がありません。難しくて、1面(1階)をクリアできるかど...

  •  2
  •  0