archive: 2013年10月 1/1
覇邪の封印 (SEGA MARKⅢ版) 攻略2

覇邪の封印 (SEGA MARKⅢ版) の攻略です。PC版やファミコン版とは内容が異なります。記事内容に間違いがあるかもしれません、ご了承ください。★仲間について仲間の初期の強さは、ガイを仲間にした時点の主人公の強さに比例するような気がします。しっかり確認したわけではありませんが、主人公とガイを成長させても、メディアの強さは変わりませんでした。できるだけ主人公を成長させてから、ガイを仲間にした方が良いかと思います...
- 0
- 0
覇邪の封印 (SEGA MARKⅢ版) 攻略1

異次元の門を閉ざせ!そのために司令官テラリンを倒し、“覇邪の封印”を手に入れよう。魔物と戦い、仲間を集め……キミの長い旅が始まる。というわけで、 覇邪の封印 (SEGA MARKⅢ版) の攻略です。1986年に工画堂スタジオから発売されたPC版を移植したものになります。このブログとしては、PC版が良かったかもしれませんが、ファミコン版は中学生の時、PC-88版は高校生の時にクリア済みです。そこで、10年ほど前に買って放置していた、...
- 6
- 0
ソーサリアン
シナリオの数だけ世界がある!ソーサリアン1987年に日本ファルコムより発売されたアクションRPG。ドラゴンスレイヤーシリーズの第5作目になります。最大の特長はシナリオ制になっている事で、プレイヤーはソーサリアンとなって様々な世界を冒険します。キャラクターには職業、種族、性別はもちろん、年齢による寿命まであります。7種類の魔法要素を掛け合わせる事で使える120種類の魔法など、他にも多くの要素が盛り込まれていまし...
- 3
- 0
DAIVA (ディーヴァ)
7人の主人公による7つのストーリーDAIVA (ディーヴァ)1986年~1987年にT&Eソフトより発売されたアクティブ・シミュレーション・ウォー。わかりやすく言うと、アクション要素が加わったシミュレーションゲームです。ストーリー別に全7機種で発売されました。ファミコン版はアクションメイン、PC-98版はアクション無しとなっていて、残りの5機種とは内容が異なります。インドゥーラ帝国の主星であった惑星アルジェナが銀河から消え...
- 2
- 0
DESTRUCTION 上巻 (デストラクション)

あの「白と黒の伝説」が、新ストーリーでパワーアップ! PC-88版にて再登場!!DESTRUCTION 上巻 (デストラクション)1989年にソフトスタジオWINGより発売されたPC-88用のアドベンチャーゲーム。MSXのカセットテープで3作目まで発売された、白と黒の伝説シリーズの新ストーリーで、上下巻の2作に分かれています。午前0時の夜空に現れた「百鬼」によって力の封印を解かれた人たちは超能力に目覚めはじめた。東日新聞社会部の記者、...
- 2
- 0