archive: 2012年06月  1/1

コズミックソルジャー 攻略8

コズミックソルジャー攻略の続きです。XSUS星(軍基地)の探索を終えたところからになります。コズミックソルジャー 攻略8敵から得られる情報で「紛失したフィルターはジャンクショップにある」というのがあります。つまり、フィルターの1つはジャンクショップで売られています。スタート地点である、DONK星のジャンクショップで「フィルター(BLUE)」を購入しましょう。(売っていなければ外へ出てもう一度入り直してください...

  •  0
  •  0

コズミックソルジャー 攻略7

コズミックソルジャー攻略の続きです。ALIK星(軍基地)の探索を終えたところからになります。コズミックソルジャー 攻略7エアシャトルでXSUS星の町へ移動します。XSUS星(町)XSUS星(町)1FS:エアシャトル J:ジャンクショップ W:ウェポンショップ A:アーマースーツショップC:クルーザーショップ R:リペアショップ P:パーツショップ H:病院 $:カジノ各ショップと施設は他の町と同じです。カジノではお金を賭けて...

  •  0
  •  0

コズミックソルジャー 攻略6

コズミックソルジャー攻略の続きです。DONK星(軍基地)の探索を終えて戻ったところからになります。コズミックソルジャー 攻略6エアシャトルでALIK星の軍基地へ行きます。ALIK星(軍基地)DONK星の軍基地よりも簡単で素直な作りのダンジョンです。ALIK星(軍基地)B1▲:上の階へ 袋:金庫室 宝箱:データカード「データカード(AXME)」が手に入ります。金庫室ではお金が5万セクタ手に入ります。ALIK星(軍基地)1F▲:上の階へ ...

  •  0
  •  0

コズミックソルジャー 攻略5

コズミックソルジャー攻略の続きです。XSUS星(山)の探索を終えて戻ったところからになります。コズミックソルジャー 攻略5エアシャトルでDONK星の軍基地へ行きます。DONK星(軍基地)ここから帝国軍の兵士たちが主な敵になります。あまり苦戦するようなら、少し能力値をアップさせた方がいいかもしれません。(いわゆるレベル上げです)手強い敵も出現しますので、修理パーツを少し多めに持っていきましょう。DONK星(軍基地)1...

  •  0
  •  0

コズミックソルジャー 攻略4

コズミックソルジャー攻略の続きです。ALIK星ジャングルの探索を終えたところからになります。コズミックソルジャー 攻略4エアシャトルでXSUS星の村へ移動します。XSUS星(村)XSUS星(村)1F▲:上の階へ S:エアシャトル P:パーツショップ H:病院 L:研究所XSUS星(村)2F▼:下の階へ 宝箱:オカマトリケンアンドロイドのパーツ「オカマトリケン」が手に入ります。セクサロイド機能が追加され、防御力を攻撃力に変換する...

  •  0
  •  0

コズミックソルジャー 攻略3

コズミックソルジャー攻略の続きです。コズミックソルジャー 攻略3DONK星の未開地の探索を終えたら、ALIK星へ向かいます。ALIK星(町)ALIK星(町)1F▲:上の階へ S:エアシャトル J:ジャンクショップ W:ウェポンショップ A:アーマースーツショップC:クルーザーショップ R:リペアショップ P:パーツショップ H:病院 L:研究所各ショップで売っているのはDONK星の町と同じ物です。クルーザーショップでは宇宙船を購...

  •  2
  •  0

コズミックソルジャー 攻略2

コズミックソルジャーの攻略です。 コズミックソルジャー 攻略2★攻略を始める前に マップは間違えてる箇所や記入漏れがあるかもしれません、ご了承下さい。 DONK星(町) 北側にあるジャンクショップの前から始まります。 DONK星(町) S:エアシャトル J:ジャンクショップ W:ウェポンショップ A:アーマースーツショップ R:リペアショップ P:パーツショップ H:病院 L:研究所 エアシャトル - 他の場所、他の星へ行...

  •  0
  •  0

コズミックソルジャー 攻略1

母星に自由を!星々の未来を担って無数の勇者が宇宙を彷徨う。帝国の陰謀により封鎖された、サイキック能力を開放する処方ファイルを捜せ!ということで…工画堂スタジオの3DダンジョンRPG「コズミックソルジャー」です。先日まで攻略をやっていた「サイキックウォー」の前作にあたります。サイキックウォーはマッピングが面倒なだけでダンジョン自体は素直な作りでしたが、このコズミックソルジャーは違っていました。見えない壁!...

  •  0
  •  0

マリオブラザーズ

No image

マリオブラザーズこれまでPCのゲームばかり記事にしていますが、一番遊んだのはファミコンのゲームです。そのファミコンを買うきっかけとなったのがマリオブラザーズでした。まだボードゲームやゲーム&ウォッチで遊んでいた頃、テレビゲームは憧れの存在でした。エポック社のカセットビジョン等により、家庭用テレビゲーム機が普及しつつある中、ファミコンが発売されます。小学生だった私はテレビゲーム機が欲しくてたまらくなり...

  •  0
  •  0